まとめを書こう書こうと思っていたら2014年が終わっていました。今年=2014年の気持ちで読んでください。

仕事

職場がちょっと変わったりしたので、オフショア業務からレガシーC言語業務へ移行しました。

オフショア業務はほんとうに技術的にはまったく得るところがないのだけど、きれいに設計してきれいに保つことの重要性を叩き込まれました。あと顔を合わせられない環境でのコミュニケーションの難しさも。全てをドキュメントに落とすこと自体が相当難しいし、ましてそれを英語でやるのはかなりたいへんですね。結局出張に行かせてくれ、となってしまう。国内で委託するのも同様に難しいんでしょうきっと。そしてその時間的なコストの大きさも無視できないので、常にもやもやしていました。最後に英語。特に勉強しなかったんですが(クズ)慣れてくると本当に最低限は意思疎通ができるようになってきました。それでもTOEIC800未満ですけど、旅行するのには困らなくなったので良かったかなと……

あたらしいおしごとのレガシーCは、じつにつらい。悪い意味で毎日発見の連続です。言語(下手したらコンパイラ)仕様クイズみたいなコードを書くやつとグローバル変数を量産していじりまくるやつは全員死んでくれ、たのむ。たのむ。

仕事以外のプログラミング

去年から書いてたWindowsPhone 8.0/8.1のスマホアプリの開発が一段落したので、Windows Universal app化してPhoneとStore app両対応する新アプリの開発を秋くらいから開始しました。日々UserControl芸に磨きをかけています。WP8と8.1 universalは、Windows界のお約束通り似たようなAPIが似て非なる名前で提供されているのでひたすら手で乗り換えていく作業がつらい。細かい仕様の違いも大きいのでいろいろと不毛な作業が多いことは多いです。他方、いちど作ったものを再度作り直すのは勉強になるのでよいですね。強制大リファクタリングみたいな感じになるので、こうすればよかったみたいなところを片っ端から反映すると気分がよいです。Phone版の開発は目処が立ったので、2015年第一四半期のリリースを目指しています。どのくらいStore appと共通化できるかなあ。

あと今年は割とまじめに技術書・教科書を読むようになりました。後半から。

  • リーダブルコード
  • 論理学をつくる
  • フィードバック制御入門
  • バッドデータハンドブック
  • Effective Android
  • アンダースタンディング コンピュテーション(途中

あれ、思ったより少ない…

何にしても本をよむのは大事だなと思ったので、読み始めるようになったのが今年の収穫です。その一方時間が圧迫されてふつうの文庫本を読む時間がなくなっているのだが。あと、Ebookで買ったPDFの電子書籍を読む良い方法がいまだにわからないので、8インチくらいの電子ペーパー端末とかなんかいいのないですかね。来年はペースを上げていきたいです。

あとはGo言語をはじめてみました。といってもちょっとさわっているくらいですけど。Go conferenceにも行ってみたり。ちょっとしたツールを作るのに使っています。

語学

もう英語は諦めてサンスクリットをはじめました。超絶難しい。まず文字(デヴァナガリ)から難しい。かつ文法も複雑怪奇。とにかく気長に続けていきたいとおもいます。来年は文字をすべて覚えて、簡単な文章を理解できるようになるのが目標。バガヴァットギーターを読み進めていきます。500年後くらいにIT業界の中心がインドの寺院に移行してきたあたりで真価が発揮される予定です。

旅行

今年はインド出張がありませんでした。かなしい。それはそれとして、GWにカンボジアに行ってきました。やっぱり途上国遺跡は心が躍りますね。あと秋に金沢にいってきました。いいところだったのでまたのんびり行きたいです。来年も隙を見つけて旅行に行きたいですね。

DSC07901
ベン・メリアの端っこ
DSC07853
木が遺跡に生えてる

写真

センスが致命的に無いのでスナップは諦めて風景・星景を撮るしか無いのだと悟りました。きれいな景色の所にいきたいです。こないだの記事にも載せましたが富士山と星空の写真はよく撮れたかなと。あとカンボジアのベン・メリア遺跡は写真映えしましたね。来年はもうすこし、高感度いけるカメラを手に入れてもっと人里離れたところとか美しい景色の所にいきたいです。

 料理

角煮とビーフシチューに自分なりのレシピを見いだせました。角煮の方はcookpadに投稿してつくれぽをいただいたり。来年は手の込んだ和食を作れるようになりたいですね。茶碗蒸しから始めましょう。あと、スポンジケーキとか。

 

その他もろもろ、一年間みなさまにお世話になりました。2015年もよろしくお願いいたします。

Categories:

Updated: